戻る
合格体験記
STくんのケース

北里大学
海洋生命科学部





塾部門
ジャスティスバスターコース

2025.3.22記す



合格した時の気持ちをどうぞ.

とても嬉しかったです!




この一年は受験対策,厳しかったですか.

はい,厳しかったです.しかし先生が苦手科目に対して丁寧に教えてくれることで成績を上げることができました.



一昨年の秋ごろから当塾を利用されましたが,振り返ってみてどうでしたか.

自分のペースで勉強することができるので勉強に対して苦手意識を持たずに利用することができました..



評定を上げる効果があったと思いますが,毎回,中間期末テスト対策,当塾で対策してどうでしたか.

とてもよかったです!朝10時から開いているので苦手教科をより深く詰めることができたことで評定を上げることができました.



特にどんな科目が当塾の指導で伸びましたか.

生物と物理,数学,小論文を伸ばすことができました.生物と物理,数学は先生が作ったパソコンや教材を用いて勉強することで伸ばすことができました.小論文は過去問からのパターン化や傾向を見つけたり,先生が小論文の問題を作ってくれることによってとても得意になりました.



大学ではどのようなことを期待しますか.

自分が興味を持てる範囲を広げてくれることに期待します.



高校の思い出はどんなことがありますか.

塾で昼ごはんや夜ごはんを先生と一緒に作ったことです.リクエストした料理の作り方を教えてくれるため,勉強だけではなく料理の方も上達させることができました.



塾長トム作成,小論文対策,どうでしたか.

とてもよかったです!過去問から傾向を見つけたり,インターネットを用いて世界で話題になっている記事をコピーしてくれたり,先生自身で小論文の問題を作ってくれることで量をこなすことができました.そのおかげで大抵の問題に対する答えを考えることができるようになりました.



これからの受験生へアドバイスを
どうぞ.


早めから行きたいと思う大学,その入試方式を調べておくことが重要だと思います.そうすることにより勉強の仕方が変わってくると思うので先生と一緒に調べ考えることをおすすめします!



これから関東に行くわけですが,困難をどう乗り越えて行きますか.

何事にも前向きに様々なことに挑戦して,トライアンドエラーを繰り返したり,周りの人にも頼ったりして困難を乗り越えて行きたいです.



今回,料理の特訓を12月からしましたが,料理の腕前は上がりましたか.

とても上がりました!最初は野菜も上手に切れませんでしたが,今では包丁さばきがとても上達しました.また簡単に作れる料理を多く教えてくれたことで様々な難しい料理にも応用して挑戦しようと思えるようになりました.



将来の夢について語ってください.

私の将来の夢は魚の増養殖の効率化を研究する研究者になり,将来,来るであろう食糧難の改善を図ることです.


T