■9月10日 塾長トムの長男のユウ君が、釣りデビューしたので、先ずは、その写真を。 ![]() 御所のたらいうどんの新見屋で、釣りをしました。 ![]() 釣れた瞬間。 これで、トムも、息子と釣りに出かけられます♪ そして、家族旅行、行ってきました。 ![]() 飛行機では、子供へのサービスで、ウキ輪タイプの飛行機をゲット。 ユウ君も、お絵かきのグッズで楽しみます。 ![]() 新千歳空港に到着すると、さっそく最初のイベントのお馬さんに会いに行きます。 ![]() かわいいポニーの練習を見た後、馬車にも乗ります。 ![]() 次は、大学生になってからも、休みに塾に来ているMT君のお母さんのお薦めの 淡水魚の水族館、千歳水族館に行きます。 ![]() なかなかの迫力です。 ![]() タッチプールも立派なのがあります。 ![]() トムは、かわいらしいチョウザメを触りました。 ![]() ドクターフィッシュも居ます。 ![]() ユウ君は、ドクターフィッシュに角質を取ってもらいます。 ![]() 千歳川の川底までのぞけて、大満足でした。 ![]() ホテルに着くと、ユウ君がさっそくベッドの上で遊んでます。 ![]() ケンタンも、それにつづけ、です。 ![]() 塾のマスコットのクーチンもくたびれた様子。 ![]() 翌日は、洞爺湖方面へ移動して、途中、小樽の海を展望台から眺めます。 ![]() きれいですね!!また、四国の海とは違った味わいがあります。 ![]() 湧き水を取りに行くと、癒しのコケモモが。 ![]() 洞爺湖のホテルは、なかなか豪華な雰囲気でした。 ![]() 翌朝の洞爺湖の景色ですが、最高ですね。 ![]() また来たいところが増えました。 帰りは、羊蹄山を通って帰ります。 ![]() すばらしい山です。 農場も、北海道らしいつくりです。 ![]() 今回、移動には、レンタカーを利用しましたが、そのレンタカーには、 鹿笛が装着されてました。 ![]() よっぽど野生の動物が多いんでしょうね。 ![]() 新千歳空港に早めに行って、見物します。 こんな飛行機の展示もありました。 ![]() トムは、生徒お薦めの海鮮丼をめぐって、レストラン街を駆け回り、 やっと好みの海鮮丼を発見しました。 ![]() 少しずつ、いろんな味が楽しめる海鮮丼です。 ![]() 味噌ラーメンも行きました。 ![]() このころになると、ユウ君、ケンタンもお疲れのようでした。 ![]() はたらく車もいっぱい見て、大満足のようです。 そして今日は、生徒の文化祭も見てきました。 ![]() 高校生の活気をもらいます。 ![]() そして、3時からは、阿波踊りの特集を四国放送で見て、塾で連長のお孫さんが 勉強している姿が写っているのを見て、ゆっくり休憩しました。 また、明日からがんばります♪ |