本文へジャンプ











塾長ブログ
  最近の塾の様子や、子育て、シェイプアップのための釣り等、勉強から遊びまで、何でもアップして行きます。
  
  当塾を検討される方は、まず、このブログを見て合うかどうかよく考えてから、ご連絡いただけると、幸いです。


NEW

■9月23

■9月19日
  夏休みは,鉄道ジオラマを整備していました.新しい車両も走らせ,ペーパークラフトで家や自動販売機などをつくり,



気分転換に塾生たちが楽しんでいました.



昼には料理も指導し,



一緒に昼食をいただきました.



仕事終わりには,海に出かけ,こういった魚たちを釣って

リフレッシュしました.



今年の夏は猛暑でしたね.室内で勉強するにはちょうど

良かったです.



パソコンで取り組むウェブテストも早3100題を越え,



総復習するのに活躍しました.



塾でも勉強が多かったですが,遊びやBGMをかけたり,

合間に気分転換を取り入れました.



去年から急に釣れ出した真鯛もポツポツ釣れました.



そしてお盆には,米の収穫を手伝いました.



都市部と違い,山と海に囲まれた田んぼは,気温が5℃くらい

低く,稲かりも思ったほど大変ではありませんでした.

江戸時代から10代続く農家の田んぼは立地条件もよく,

日影が山でできるので,涼みながら取り組みました.



今年も,島のコシヒカリ,おいしく実りました.



コンバインという機械は,大型の草刈り機と考えたらいいと

思います.この機械が通ると稲は刈られて,脱穀も同時に

行います.



脱穀したモミは,タンクにたくわえられ,ハーベスターという袋に

入って行きます.



これがタンクです.いっぱいになるとアラームがピーピー

鳴ります.



マジックの人間を輪切りにするパフォーマンスがありますが,

それで使う道具みたいなタンクの口を閉める引っぱり金具です.



これを引っぱると袋の中に米が流れるのを止めて,袋を外す

ことができます.



まだ,操縦したことはないですが,結構レバーがありますね.



田んぼの端っことかは,コンバインが行きにくいので

このように先に手作業で刈り取っておきます.



刈り取った稲は,寝かせておいて,後でコンバインにかけます.



しっかり実が育っています.



そしてある程度回ってタンクがいっぱいになるとハーベスターの

袋を取り替えて,パンパンにつまった袋は軽トラに載せて

行きます.



だいたい30キロです.



これをどんどん積んでいきます.



ハーベスターは,チャックがついていて,閉めるのは簡単です.



田んぼは,体育館くらいはあるので結構時間がかかります.

この日は5時間作業しましたが,全部は行きませんでした.



田んぼの作業の後も釣りに行って気分転換していますw



これは最近釣った大物真鯛です.





こんな感じで日々楽しんでます.










アーカイブズ


2025年
2025年7月3日 真鯛のウロコ,観察
2025年5月22日 ウェブテスト,3000題へ
2025年3月28日 究極のビストロ
2025年3月7日 前期で徳大薬学部合格
2025年2月14日 高校受験対策
2025年2月7日 成績向上のお話
2025年2月6日 徳大医光合格
2025年1月15日 共通テストを前に

2024年
2024年11月7日 真鯛ラッシュ
2024年9月30日 ライントレース
2024年9月24日 テルミン製作
2024年9月23日 ロボットプログラミング
2024年9月13日 山陰へキャンプ修行
2024年7月23日 テント練習とトキの座
2024年7月14日 旅館内探検
2024年7月10日 和歌山旅行
2024年7月5日 クレジットカード利用開始
2024年6月21日 小学生のテスト対策
2024年6月17日 トロフィー製作,釣り大会
2024年6月5日 ウィンドウサインを貼る
2024年5月24日 アクティビティ
2024年4月24日 昼食を塾で料理開始
2024年4月18日 ウェブテスト増強中
2024年4月9日 おすすめリスニング動画
2024年4月8日 受験対策開始
2024年3月4日 生徒の風景
2024年2月29日 熱帯魚のお話
2024年2月13日 日帰りでパワースポットへ
2024年2月7日 生徒層の移り変わり
2024年1月16日 共通テスト成果

2023年

2023年12月9日 クーチンデザイン2
2023年11月15日 受験対策進行中
2023年9月18日 難問を解く
2023年9月14日 東京の現状
2023年9月13日 夏の思い出
2023年6月6日 過去問演習
2023年5月10日 釣り大会再開
2023年3月20日 釣りうろうろ近所を散策
2023年2月14日 take2近所の生徒合格
2023年2月14日 ひきこもりからの脱出
2023年1月16日 木彫り表札
2023年1月10日 動物園横の遊園地で
2023年1月5日 新年のブログ

2022年
2022年12月5日 東大A判定の巻き
2022年11月17日 ブログページ整備
2022年10月21日 雑談,料理のお話
2022年9月21日 予備校生S君
2022年8月19日 カブトムシ卵とラーメン
2022年8月2日 ゲームの話
2022年7月11日 オオクワガタが来た
2022年6月21日 成績向上 
2022年5月31日 母の思い出 
2022年4月18日 生徒のお話 
2022年4月13日 ケンタ君入学 
2022年3月26日 新規生徒募集 
2022年3月15日 琉球大医学部合格UY君 
2022年3月12日 高校受験が終わって 
2022年3月7日 前期試験の結果 
2022年2月9日 スズキが釣れて 
2022年2月3日 クーチンデザイン 
2022年1月22日 共通テストが終わって 


2021年
2021年12月17日 七五三,数検2級,釣り
2021年11月1日 子供3人
2021年10月20日 表札作り
2021年9月14日take2 当塾自慢ウェブテスト
2021年9月14日 コロナワクチン
2021年8月23日 カブとクワの森
2021年7月20日 成績のお話
2021年7月13日 長い梅雨
2021年6月4日 ハイレベルな成績3
2021年5月29日 ハイレベルな成績2
2021年5月4日 ハイレベルな成績
2021年4月15日 去年を振り返って
2021年4月10日 春満喫
2021年3月24日 リチウムバッテリー
2021年3月17日 いい知らせ
2021年3月12日 受験対策終了
2021年2月12日 鳴門ウチノ海
2021年1月22日 共通テスト
2021年1月21日take2 共通テスト
2021年1月21日 共通テスト
2021年1月7日 新年



2020年
2020年12月14日 保育園のアート展
2020年12月1日 最近の釣り釣果
2020年11月13日 2年目の天体観測
2020年10月21日 変身!!
2020年9月19日 ハイレベルな成績
2020年8月24日 できない時の心構え
2020年8月4日 ユイちゃん塾デビュー諸々
2020年7月10日 レア魚マツダイ新聞に載る!!
2020年6月12日 レア魚釣れる!!
2020年4月17日 新型コロナ対策
2020年3月7,12日 アワーミスト,塾長トムの父が開発した殺ウイルススプレー
2020年3月1日 新型コロナウイルス対処法
2020年2月19日 高校英語対策の大学での効果
2020年2月15日 国立センター利用推薦入試合格
2020年2月4日 文理中学後期試験合格
2020年1月29日 センター試験4
2020年1月28日 センター試験3
2020年1月25日 センター試験2
2020年1月24日 最後のセンター試験後1
2020年1月6日 最後のセンター試験前



2019年
2019年12月13日 釣り,天体観測,ビストログテ,センター前塾状況
2019年10月16日 エビ水槽,顕微鏡,天体望遠鏡
2019年9月9日 模試成績,予備校生中間結果
2019年7月8日 ゴミゼロ運動釣り大会活動
2019年3月8日 国立大4名合格
2019年3月7日 和歌山大学予備校生合格
2019年1月15日 新年の近況



2018年
2018年12月14日 気持ちの持ち方
2018年11月15日 合格,釣り
2018年8月21日 釣り
2018年7月27日 意見2
2018年7月10日 意見
2018年7月5日 お料理
2018年6月4日 釣り大会
2018年5月15日 GoPro
2018年4月23日 レース優勝
2018年3月24日 オール5
2018年3月14日 好成績と英検合格!!
2018年3月10日 今年の大学受験
2018年2月27日 大学受験が終わって,塾の名前の由来
2018年2月13日 大学の単位のお話
2018年1月30日 第1志望
2018年1月24日 気分転換と壮行会!!


予備校部門大学受験対策
2018年3月20日
2018年3月20日 take2
2018年3月21日


塾部門大学受験対策
2018年3月23日
2018年3月21日 take3
2018年3月23日 take2


合格祈願旅行
2018年3月16日
2018年3月19日
2018年3月19日 take2
2018年3月21日 take2
2018年4月19日



2017年
2017年12月19日 予備校生の頑張りの成果!!
2017年11月17日 中3のUY君が学年1番を取る!
塾部門,UY君,2023年琉球大学医学部合格

2017年10月13日 OK君がマゴチ釣る!
2017年8月26日 夏のすいか割り
2017年7月27日 釣りと模試対策
2017年5月6日 リレイズ・エクシアの予備校生
2017年2月9日 徳大歯学部合格♪
2017年1月30日 お正月♪



2016年
2016年11月24日 東大A判定を目指して♪
2016年10月19日 速さの問題、算数100点!!
2016年7月14日 ベクトル、期末テスト100点!!
2016年6月11日 成績向上のお話
2016年5月29日 塾マスコット、クーチン
2016年4月18日 九州大地震
2016年2月24日 合格祈願!!



2015年
2015年10月24日 高校生向け英文法暗記シート完成!!
2015年9月23日 新店舗紹介!!
2015年9月1日 教室移転!!
2015年7月21日 夏の光景
2015年6月19日 料理のお話
2015年6月18日 成績向上!!
2015年5月9日 魚で対決!!
2015年4月9日 旅館 大橋
2015年3月22日 近況報告
2015年2月14日 ボウリング



2014年
2014年12月27日 成績上位
2014年12月25日 クリスマス
2014年12月23日take2 成績向上
2014年12月23日 理科実験
2014年12月19日 年度末
2014年11月20日 開運旅行
2014年11月2日 小松海岸のルアーフィッシング
2014年10月6日 熱帯魚(エンゼルフィッシュ)
2014年9月24日 あわわ文化祭特集ページ掲載
2014年9月23日 ルアーフィッシング(マゴチ)
2014年8月12日 佐古小学校プチ同窓会他
2014年7月30日 鉄道模型



お問い合わせ:
15周年

アットホームな個別指導型の
塾・予備校
ー1人指導して1人志望校に合格するー
塾リレイズエクシア
Tel:088-635-5053
Gメール:reraiztom@gmail.com