■3月19日 take2
いよいよ水族館に入ります.

入ってみてわかったのですが,ここは魚だけでなく,動物も数多く居ます.

水槽は,写真がきれいに写るよう,手入れがよくされており,

生きたサンゴも数多く,水槽に配置されています.

ハタタテダイも,このとおり,群生しています.

カクレクマノミも居ました.

上のほうには,アオウミガメも,魚といっしょに泳いでいます.

これは玄関ですが,ひげクジラも,模型が展示されていました.

ケンタ君は,館内が暗くてこわいので,ベビーカーに乗って移動です.

淡水魚のアジアアロワナも居ました.
幸運をもたらす魚です.

この写真は,イカの仲間のコブシメが擬態(サンゴに似た体表色をしている)
しています.わかるでしょうか.

コブシメの赤ちゃんももうすでに擬態できるようです.

分かりますか.

海の生き物は,こうしてうまく敵をかわしながら,生きているんですね♪
水族館中盤へつづく

|
|