戻る

バスケットボールテスト

スコアシート3

100 点満点 ( 合格点 70 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題 1.

試合中に書くこと


1.タイムアウトを書く

タイムアウトはそれぞれのクォーターごとに回ずつ取ることが

できます。使わなかったところは本線でください。







新しい書き方では、タイムアウトをとったときの「」を書きます。



タイムアウトのじかんの書き方(正しい書き方)

クォーター全部で6分のしあいでは、のこり時間が2分15秒のときに

タイムアウトがあったら「」と書きます。



のこり時間が3分25秒のときにタイムアウトがあったら「」と書きます。





のこり時間が1分10秒のときにタイムアウトがあったら「」と書きます。


このケースの計算方法

(1クォーターのじかん)(分)−

(そのクォーターの残りじかん)(分10秒)=「


問題 2.

2.チームファウルを書く

チームファウルはクォーターごとに数字を「」で消してください。

使わなかった部分は縦に2重線()を書いて

空欄を埋めてください。



覚えておこう

や現在試合に出ていない選手のテクニカル

チームファウルには入れ


問題 3.

チームファウルの数がことに気が付いたら

チームファウルの数がが違うと試合に影響(えいきょう)してしまうので、

アシスタント(テーブルオフィシャルズ

(T.O(てぃーおー))のメンバーの中で、個人ファウルの

掲(かか)げる人)にして、してもらいましょう。


問題 4.

3.出場時限を書く

1. 各がはじまるに、試合がはじまる前にやったのと

同じように出場するプレイヤーのに「」を書いてください。


2. 交代でした選手(せんしゅ)には反対(はんたい)の

ななめの線「」を書いてください。



問題 5.

覚えておこう

10人以上の選手(せんしゅ)がいるチームの場合:

“第クォーターまでに10人以上のプレーヤーが

少なくともクォーター

クォーターを時間だけはゲームに

出場していなければならない。

問題 6.

8人以上10人未満のチームの場合:

• 第3クォーターまでにのプレーヤーが

少なくともクォーターはゲームに出場しなければ



• やむをえずクォーターの途中で交代があった場合、

それまで出場プレーヤーも

して出場したプレーヤーもそのクォーターを

出場したものとれる。













お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック