戻る

バスケットボールテスト

スコアシート4

100 点満点 ( 合格点 70 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題 1.

4.個人ファウルを書く

【ファウルをあらわす記号の種類(しゅるい)】

」:パーソナルファウル

」:テクニカルファウル

」:アンスポーツマンライクファウル




新しい書き方では、クォーターの数字を書かずにその場所には

フリースローの数を書きます。

(「P」とか「U」とかのアルファベットの記号は変わりません)

• フリースローが本のときは、「P1」

• フリースローが本のときは、「P2」

• フリースローがときは、「P」


• 最終的に使用しなかった枠(わく)に黒でを書いてください

(名前が書いてある枠のみ)。

問題 2.

5.コーチやベンチのファウルを書く



」:コーチ自身のテクニカルファウル

」:コーチ自身以外のファウルを「コーチ」欄(らん)へ書くときの

記号(ベンチメンバーのテクニカルファウル)


」:コーチおよびA.コーチのディスクォリファイングファウル

」:マンツーマンペナルティー



回目のマンツーマンペナルティを受けた場合、

コーチは失格(しっかく)・退場(たいじょう)「」となります。

マンツーマンペナルティ「M」は、チームファウルに数え


• コーチが失格(しっかく)・退場(たいじょう)になったときは、

」(Game Disqualification の略)と書きます。



• ファイティングが起きたときはチームエリアを離(はな)れたことに

よるディスクォリファイングファウル「」を書いて、

残りのすべての枠に「」(ファイティング)を書きます。












お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック