誘導電流が発生すると、
その電流により、導体棒は、磁場から
の力を受ける。
F =
オームの法則より、
V = RI =
誘導電流は、
|
|
|
|
| I = |
―――――――― |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
22 |
| |
|
|
| F = |
――――――――― |
・Bℓ = |
―――――――――― |
|
|
|
|
|
|
|
|

すると、手で引くとき、このとつり合う大きさの力で引くと、
導体棒は、速さの等速運動をすることになる。
手で引くことによる仕事率Pは、
(s:移動距離)
|
|
|
|
|
222 |
|
|
|
| |
F |
|
F・ |
|
|
|
|
| P = |
―――― |
= |
――――― |
= |
―――――――――― |
(W) |
|
|
|
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
抵抗Rで発生するジュール熱(= )は、
1秒間あたり、
|
|
|
|
| IV = |
―――――――― |
・ |
|
|
R |
|
|
|
|
|
|
|
222 |
|
|
|
|
|
| = |
――――――――― |
(W) |
|
|
R |
|
|
よって = ジュール熱