交流
電圧と電力
ω():交流の周波数
(モーターのコイルを回転させる速度)
抵抗に当たる値:
抵抗 R
コイル リアクタンス
|
1 |
|
|
| コンデンサー リアクタンス |
―――― |
|
|
|
|
|
|
電流と比べた電圧の位相:
抵抗:位相
|
π |
|
|
| コイル: |
――― |
|
|
|
2 |
|
|
|
π |
|
|
| コンデンサー: |
――― |
|
|
|
2 |
|
|
電圧:
抵抗:VR = V0sin
|
|
|
|
| コイル:VL = V0sin( |
―――― |
) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| コンデンサー:VC = V0sin( |
―――― |
) |
|
|
|
|
|
直列回路のインピーダンス(にあたる)

|
 |
     |
   |
 |
|
 |
2 + ( - |
1 |
)2 |
| Z = |
 |
――――― |
|
 |
|
|
|
の定理でZを求める。

これは、電圧を示しているが、直列なので電流が一定より、
抵抗は、電圧に比例しており、抵抗もこの図で
考えると良い。