戻る

中学国語テスト

動詞の活用の種類

100 点満点 ( 合格点 70 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題 1.

五段活用:「〜ない」をつけると段になる動詞.咲く→咲ない
書く→書ない

さたなはまやらわのどれかになる

上(かみ)一段活用:「〜ない」をつけると段になる動詞.着る→ない
見る→ない

しちにひみりのどれかになる

下(しも)一段活用:「〜ない」をつけると段になる動詞.得る→ない
受ける→受ない

せてねへめれのどれかになる

変格活用:来るだけ.こない,きます,くる,くるとき,くれば,こい

など不規則に変化する.省略してとも言う.

変格活用:するだけ.しない,します,する,するとき,すれば,しろ

勉強する,旅行する,などと合体して使うこともできる.

とも言う.


問題 2.

次の動詞の活用形を選びなさい.

くる:

留学する:

遊ぶ:

聞く:

見る:

食べる:

飲む:

読む:

満ちる:

ほめる:

する:

行く:

寝る:

起きる:

散歩する:

持ってくる:











お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック