戻る

中学歴史テスト

鎌倉時代

100 点満点 ( 合格点 80 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題

1. 鎌倉幕府

源氏の争乱→年,源(頼朝の弟)らが壇ノ浦(山口県)でをほろぼす.

鎌倉幕府の成立→年,源(国ごとに設置)・(荘園・公領に)を設置.

年,源頼朝は大将軍に任命される.

鎌倉幕府の主従関係

将軍→→地頭に任じ,所領を保障.→御家人

御家人→→御恩に応え,軍役をつとめる.→将軍


政治→頼朝の死後,氏(頼朝の妻 の実家)がの地位につき,幕府の実権を握る.

の乱・・・上皇が朝廷の勢力回復をはかり挙兵.

結果→軍の勝利.探題を設置し,を監視.

式目(貞永式目)・・・北条が制定.の基準が定められる.

2. 武士の生活と民衆

武士の生活→周りをへいやで囲んだ簡素な館で生活.普段は,武芸にはげむ.

民衆の生活→牛馬やの使用.作で生産は向上.
工業が発達.寺社の門前などで市が開かれる.



3. 元寇と鎌倉幕府の滅亡

モンゴル帝国→・ハンがモンゴル帝国を建国.
孫の・ハンが国号をと定めて皇帝に.

元寇→年(文永の役),年(弘安の役)の2度.元・高麗連合軍が九州に襲来.御家人の働きにより撃退.

鎌倉幕府の滅亡→御家人は領地の相続により生活苦に.
年,令→幕府の失政が続き,反感が高まる.

天皇が倒幕をはかり,足利らがほろぼす.


4. 新しい仏教と鎌倉文化

鎌倉の新→親しみやすく,庶民や武士に広まった.

鎌倉文化・・・武士の気風にあった
い文化.

建築・彫刻・・・東大寺大門,東大寺大門力士像

文学・・・「物語」:法師が語り継ぐ,「和歌集」:藤原など,「記」:長明


5.鎌倉仏教

宗:,ひたすら念仏を唱えれば,往生することがせきる.

宗:,信心だけしていれば,往生できる.

宗:,諸国をめぐり,念仏を行った.

宗:などの修行によって,悟りが開かれる

宗:,ひたすらをすることが大切.

宗:南無妙経を唱え,成仏することを説いた,




6.鎌倉幕府のしくみ

中央

:将軍の補佐

:財政,政治

:御家人の統制

所:訴訟,裁判

衆:政治,裁判を合議

衆:評定衆の補佐



地方

守護:国ごとにおく軍事・

地頭:の徴収,警察

六波羅の警備,の監視







お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック