戻る

中学理科テスト

葉のつくり

100 点満点 ( 合格点 80 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題 1.

葉のつくりとはたらき

 

:葉の表皮に見られるすじ.がすじのようにみえる.やササのように平行に通る脈と,サクラやのように網目状に通る脈がある.

       


 

:葉を顕微鏡で観察したときに見られる,たくさんの小さなのひとつひとつ.根や茎などもからできている.の中にあるたくさんの緑色の粒をという.



:葉の表皮にたくさんある,ひじょうに小さなの出入り口.と二酸化炭素が出入りし,は出るだけである.

問題 2.


 

細胞:の開閉(気体の出入りの調節)を行う細胞.2つの細胞が気孔を囲んでいる.形で,をもっている.

:光のエネルギーを利用して,から,などの養分をつくり出すはたらき.このとき,も発生する.光合成は葉の細胞の中ので行われる.植物を真上から見ると,が重なり合わないようについている.そのため日光が葉に十分に当たり,を効率よく利用できる

をとり入れ,を出すはたらき.植物も動物と同じように1日じゅうをしている.

問題 3.

気体の出入り:光合成とは,気体の出入りが逆になっている.昼のように光が当たるときはがさかんに行われるため,呼吸でとり入れるの量より光合成で出すの量が多くなり,植物全体としてはを出している.夜のように光が当たらないときは光合成を行わないため,植物全体としてはを出している


 

光合成・呼吸の実験で使用される薬品:液,デンプンと反応して色になる.BTB溶液,二酸化炭素が溶けている水はなる.石灰水,を通すとにごる














お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック