戻る

中学理科テスト

モーター

100 点満点 ( 合格点 70 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

磁界の向きはからなので

図では向きになる.

電流の向きは電池から来た電流がからに流れて,

からに流れる.

フレミングの左手の法則では,

電流が指の向き,

磁界が指の向き,

力が指の向きになる.

すると親指は導線アイでは向きになり

導線ウエでは向きになる.

結果として1本巻きのコイルは回りに回る.











この状態では整流子が電池の回路と接触がなく,

アイでもウエでも電流は流れ

よって電流と磁界による力は起こらないが,

性で回る.










今度はウエが図の側に来て

アイが図の側に来る.

整流子のおかげで,

ウエはからに電流が流れ,

アイはからに電流が流れる.

磁界の向きは変わらず向きなので

フレミングの左手の法則を使うと

力はウエで向き,アイで向きとなる.

結果として回りに回り続ける.











この状態でも整流子が電池の回路と接触が

ウエでもアイでも電流は流れ

よって電流と磁界による力は起こが,

だ性で







スマホ用,塾長トムが解く動画









お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック