2x2=3タイプの解き方
まずx2=の形にする.(係数を右辺の分母へ移す)
| x2= |
|
|
|
| ——— |
|
|
|
|
|
|
分母を2乗の形にするため,分母,分子にをかける.
| x2= |
3× |
|
|
| —————— |
|
|
|
2× |
|
|
平方根をもとめる.このとき,をつける.
|
 |
  |
| x= |
 |
|
 |
——— |
|
 |
|
分母は,√がはずせる.
|
 |
  |
|
|
 |
|
|
| x=± |
————————— |
|
|
|
|
3x2-28=0の場合
まず,3x2=の形にする.(を移項する)
3x2=28
x2=の形にする.(係数を右辺の分母に移す)
| x2= |
|
|
|
| —————— |
|
|
|
|
|
|
分母を2乗の形にするため,分母,分子にをかける.
| x2= |
28× |
|
|
| —————— |
|
|
|
3× |
|
|
平方根をもとめる.このとき,±をつける.
|
 |
   |
| x=± |
 |
28× |
 |
————————— |
|
 |
|
分母は,√がはずせる.
|
 |
   |
|
|
|
 |
28× |
|
|
| x=± |
—————————————— |
|
|
|
|
|
|
28は×に分けられるので=2を√の外に出す.
|
|
 |
  |
|
|
| |
|
 |
×3 |
|
|
| x=± |
———————————— |
|
|
3 |
|
|
|
 |
   |
|
|
| |
|
 |
|
|
|
| x=± |
—————————————— |
|
|
3 |
|
完成!!