中学数学テスト
100 点満点 ( 合格点 70 点 )
残り時間
![]()
円柱の表面積は,上面と底面の円2つと側面の長方形の面積の和になる.
3×3×π× +10×2××π
=π +0π =π
上面と底面の円2つ 側面の長方形
π(cm2)
![]()
××π×2 +5××2×π
=π +0π=π
上面と底面の円2つ 側面の長方形
π(cm2)
印鑑型の立体の表面積は,下の直方体の表面積に上の円柱の面の長方形の面積を足せばよい.円柱の上面のは底面にれている円に合わせると方体の表面積の中に入ると考えられる.
2×{4×+2×3+4×3}+4×2××π
直方体の表面積 円柱の側面積
=2× +π
=+π
π+(cm2)
スマホ用解答
お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。