戻る


化学変化と質量、化学変化と熱

                 100 点満点 ( 合格点 70 点 )

残り時間
制限時間 20 分


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題 1.

次の文章を完成させなさい。

の法則:化学変化ので、物質全体のは変わらない。
炭酸ナトリウム水溶液と水溶液の反応:白色沈殿は
気体が発生する反応:反応後の質量は、反応前に比べて小さくなる。
理由:発生した気体が空気中に出ていくためで、ビンのふたを閉めている場合は、総質量は
うすい塩酸との反応:が発生。
と石灰石の反応:が発生。
塩化アンモニウムとの反応:が発生。

問題 2.

の法則:化合物をつくる物質の質量のは、それぞれのによって決まっている。
酸化銅・・・銅:酸素=
水・・・水素:酸素=
酸化マグネシウム・・・マグネシウム:酸素=
する物質の質量で、一方にがあるときは、の物質が、化合しないで

問題 3.

:熱をする化学変化。物質の反応の例。
物質A+物質B→物質C+
鉄+酸素→・・・化学に利用される。
酸化カルシウム+水→
:熱をする化学変化。
物質D+物質E+→物質F
水酸化バリウム+塩化アンモニウム+

問題 4.

炭酸ナトリウム+塩化カルシウム→
塩酸+炭酸水素ナトリウム→
塩酸+炭酸カルシウム→
塩化アンモニウム+水酸化ナトリウム→

問題 5.

銅と酸化銅の質量
銅0.4gのとき、酸化銅
銅0.8gのとき、酸化銅
銅1.2gのとき、酸化銅
銅1.6gのとき、酸化銅
銅2.0gのとき、酸化銅2.5g

問題 6.

銅と酸素の質量
銅0.4gのとき、酸素
銅0.8gのとき、酸素
銅1.2gのとき、酸素
銅1.6gのとき、酸素
銅2.0gのとき、酸素


お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:


























  

次へ
自主学習テクニック