漢文テスト
100 点満点 ( 合格点 70 点 )
残り時間
梁ノ惠王曰ハク、「寡人之於ケル国ニ也、尽クス心ヲ焉耳矣(のみ)。
梁(りょう)の恵(けい)王(おう)曰(い)はく、「寡(か)人(じん)の国(くに)に於(お)けるや、心(こころ)を尽(つ)くすのみ。
河内凶ナレバ、則チ移シ其ノ民ヲ於河東ニ、移ス其ノ粟ヲ於河内ニ。
河内(かだい)凶(きょう)なれば、則(すなわ)ち其(そ)の民(たみ)を河(か)東(とう)に移(うつ)し、その粟(ぞく)を河(か)内(だい)に移(うつ)す。
河東凶ナルモ、亦然リ。
河(か)東(とう)凶(きょう)なるも亦(また)然(しか)り。
察スルニ隣国之政ヲ、無シ如(ごと)キ寡人之(の)用ヰルガ心ヲ者。
隣国(りんごく)の政(まつりごと)を察(さつ)するに、寡(か)人(じん)の心(こころ)を用(もち)ゐるがごとき者(もの)無(な)し。
隣国之(の)民不(ず)加ヘ少ナキヲ、寡人之(の)民不(ざ)ルハ加ヘ多キヲ、何ゾ也(や)ト。」
隣国(りんごく)の民(たみ)少(すく)なきを加(くわ)えず、寡(か)人(じん)の民(たみ)多(おお)きを加(くわ)えざるは、何(なん)ぞや。」と。
孟子対ヘテ曰ハク、「王好ム戦ヒヲ。請フ以ツテ戦ヒヲ喩ヘン。
孟子(もうし)対(こた)へて曰(い)はく、「王戦ひを好む。請(こ)ふ戦ひを以(も)つて喩(たと)へん。
填然トシテ鼓シ之ヲ、兵刃既ニ接ス。
填(てん)然(ぜん)として、之(これ)を鼓(こ)し、兵刃(へいじん)既(すで)に接(せっ)す。
棄テ甲ヲ曳キテ兵ヲ而走ル。
甲(かふ)を棄(す)て兵を曳(ひ)きて走る。
或イハ百歩ニシテ而後ニ止マリ、或イハ五十歩ニシテ而後ニ止マル。
或(ある)いは百歩にして後(のち)に止(とど)まり、或いは五十歩にして後に止まる。
以ツテ五十歩ヲ笑ハバ百歩ヲ、則チ何如ト。」
五十歩を以(も)つて百歩を笑はば、則(すなは)ち何如(いかん)。」と。
恵王曰ハク、「不可ナリ。直ダ不(ざ)ル百歩ナラ耳(のみ)。是レモ亦走ル也(なり)。」
恵王(けいおう)曰(い)はく、「不可なり。直だ百歩ならざるのみ。是れも亦(また)走るなり。」と。
曰ハク、「王如シ知ラバ此レヲ、則チ無カレト望ム民之多キヲ於隣国ヨリ也。」
曰(い)はく、「王(おう)如(も)し此(こ)れを知(し)らば、則(すなわ)ち民(たみ)の隣国(りんごく)より多(おお)きを望(のぞ)む無(な)かれ。」と。
お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。