戻る

高校地理テスト

氷河地形

100 点満点 ( 合格点 70 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題

次の文章を完成させなさい。

:山頂付近の積雪は押し固められ、氷の固まりとなり下る。氷河により侵食された山頂はとなり、下にはおわん状のができる。U字谷を刻みながら下った末端にはができ、溶けた後にはもできる。

:高原をおおう氷河をいう。

:氷食作用で形成される鋭い峰。



:山頂部に見られる半椀上のくぼ地。

:現在、地球上の氷のほとんどがで、そのうちの91%が南極にある(残りはグリーンランド)。その厚さは、最大で約mにも達し、平均でもmほどある。

:氷河の浸食、運搬作用によって末端や側方などに堆積した岩塊や砂礫からなる三日月状や堤防状の丘。

:氷河中や氷河底を流れた融氷水により運ばれた土砂が堆積した丘。



や基盤岩が再び氷河により侵食され、残った丘。

:氷河によってえぐられたくぼ地に水がたまった氷食湖やによる堰止湖。



:氷河が拡大した寒冷期。

:氷河が縮小した温暖期。


お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック