戻る

古文文法テスト

助詞(が・の)

100 点満点 ( 合格点 80 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題

次の助詞の用法及び意味を選びなさい。

(1) 雀の子を犬君逃がしつる。

(〜

雀の子を犬君逃がしてしまった。

(2) 日暮るるほど、例集まりぬ。

(〜

日が暮れるころ、いつもの集まった。

(3) 人怪しみ見る事限りなし。

(〜

怪しんで見ることはこの上ない。

(4) 風音、虫音など、はた言ふべきにあらず。

(〜

音や、虫音などは、また言うまでもない。

(5) 兼久はわろかるべきぞ。

(〜

兼久はよくないはずだ。

(6) 扇にはあらで、海月(くらげ)ななり。

(〜

ではなくて、海月のようである。

(7) これ隆家言にしてん。

(〜

これは隆家言葉にしてしまおう。

(8) いとやむごとなき際にはあらぬ、すぐれて時めき給ふありけり。

(〜

あまり尊い身分ではない方、たいそう天皇に寵愛されなさる方があった。

(9) 白き鳥はしと足と赤き、鴫(しぎ)の大きさなる、水の上に遊びつつ魚を食ふ。

(〜

白い鳥くちばしと足とが赤い鳥で、鴫の大きさである鳥が、水の上で遊びながら魚を食べる。


お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック