戻る

古文文法テスト

助詞(て・して・で)

100 点満点 ( 合格点 80 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題

次の助詞の用法及び意味を選びなさい。

(1) 三寸ばかりなる人、いとうつくしうゐたり。

(〜

三寸ほどである人が、たいそうかわいらしい様子をしすわっていた。

(2) になうおぼし御手鷹にし給ひけり。

(〜

二つとないとお思いになった、御自身の大切な鷹となさったということだ。

(3) 花の名は人めき、かうあやしき垣根になむ咲き侍る。

(〜

花の名前は人間らしい、このように粗末な垣根に咲いております。

(4) ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

(〜

行く川の流れは絶えることがなく、その上もとの水ではない。

(5) さては、扇のにはあら、海月のななり。

(〜

それでは、扇の骨では、海月の骨のようである。


お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック