戻る

高校古文テスト

百人一首,26〜30

100 点満点 ( 合格点 70 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題



26.小倉山峰のもみぢ葉心あらば



貞信公(ていしんこう,藤原忠平)

小倉山の峰の(美しい)もみじ葉よ.もし心があるならば

もう一度行幸があるまで待っていてくれ




27.みかの原わきて流るる泉川



中納言兼輔(かねすけ)

みかの原を分けて湧き出てくるように流れる泉川のように

いつ逢ったことで,こうも恋しくなるのであろう




28.山里は冬ぞさびしさまさりける



源宗于朝臣(みなもとのむねゆきあそん)

山里が特に寂しさが勝っている.

人も訪ねてこなくなり草も枯れてしまうと思うと





29.心あてに折らばや折らむ初霜の



凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)

あて推量で,もし折るならばここで折ってしまおうか.初霜がかぶっていて

まぎらわしい白菊の花を.




30.有明のつれなく見えし別れより



壬生忠岑(みぶのただみね)

有明の月がそっけなく見えた.(女性との)別れも同じようにそっけなかった

ので

あかつきほどつらく感じるものはない.













お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果:
























  

次へ
自主学習テクニック