問題 1.

次の放物線の準線と焦点を求めよ。
| (1) y2 = 3x |
|
|
公式は,pを使って
|
| |
y2 = x |
|
|
| |
|
|
|
|
より,xの係数を比較して
|
| |
= |
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
p = |
――
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| よって焦点は、 |
( |
――
|
, 0) |
、準線はx = - |
――
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
両辺を-8×して
x2 = y
公式は,pを使って
x2 = y
xの係数を比較して
=
p =
よって今度はx2 = 4pyのタイプだから
焦点はy軸上に来るので
焦点は(0, )、準線はy =
問題 2.
| |
|
|
|
|
|
|
|
| 焦点がF( |
1
―― 4 |
, 0) |
、準線がx = - |
1
―― 4 |
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
| である放物線の方程式を求めよ。 |
| 公式は |
|
|
|
|
|
| y2 = xで |
|
p = |
――
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
| だからy2 = |
・ |
――
|
|
|
|
|
y2 =
お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。