本文へジャンプ
TOP
塾概要
学習 コーナー
空き状況塾長紹介生徒の 心得リレイズ コース
エクシア コース
料金表
塾長 ブログ
所在地 連絡先
塾長紹介


ひぐち ともかず
樋口 知一


フェイスブック、やってます(笑)

釣りブログ,フィーモ
もお好きな方は、ご覧ください(笑)

■経歴
小学校2年時に家族で1年3カ月間、アメリカに滞在
東海岸、ニュージャージー州で、
現地の白人が通うトーマス・シャープ小学校に3年生として編入
佐古小学校卒
八万中学校卒
徳島市立高校理数科卒
東京大学理科2類
現役合格
東京大学農学部
水圏生物科学専攻卒業

カナダ、リジャイナ州立大学ESLセンターにて、語学留学

(TOEIC、640点→810点)
徳島大学大学院医科学教育部
医科学修士課程修了
同大学大学院医学博士課程、薬学博士課程中退

現在、
リレイズエクシア経営
青色申告会会員
徳島商工会議所会員

これまで担当した生徒の進学先(合格は,もっとあります)


大学院:創価大学大学院
コース:工学系研究科環境共生工学専攻

大学:愛知医科大学,大阪経済大学,,岡山理科大学関西大学IPU環太平洋大学,京都産業大学,京都女子大学,近畿大学,慶應義塾大学,工学院大学,甲南大学,神戸学院大学神戸女子大学四国大学,尚美学園大学,昭和薬科大学洗足学園音楽大学,創価大学,帝京大学,東京女子医大同志社大学,徳島文理大学,日本大学,福山大学,佛教大学,松山大学,武庫川女子大学,立命館大学,流通科学大学,安田女子大学早稲田大学愛媛大学,お茶の水女子大学,香川大学九州大学,高知大学,神戸大学,東京工業大学,徳島大学,鳥取大学,鳥取環境大学,名古屋大学,鳴門教育大学,福井大学,防衛大学校山梨大学琉球大学

学部学科:医学部医学科,環境学部,看護学部,教育学部,経営学部,経営情報学部,経済学部,工学部,作曲コース歯学部歯学科情報社会学部人間科学部人文・社会科学専攻心理学部心理学科政治経済学部,生活科学部,生物工学部生物資源産業学部生物地球科学部生命医科学部医生命システム学科生命科学部,総合科学部,総合情報学部総合政策学部体育学部人間生活学部農学部文学部法学部法文学部保健福祉学部,薬学部,理学部,理工学部電気電子システムコース

太字の名称にはリンクをつけました。見に行ってみてくださいね♪

専門学校:四国歯科衛生士学院専門学校,徳島健祥会福祉専門学校

高校・高専・インターナショナルスクール:阿南工業高校、阿南高等専門学校、板野高校、AIE国際高等学校香川高専高知中央高校小松島西高校、城西高校、城東高校、城南高校、城ノ内高校、城北高校、徳島科学技術高校,徳島北高校徳島商業高校,徳島市立高校、徳島中央高校、徳島文理高校、富岡西高校、富岡東高校、鳴門渦潮高校,鳴門高校、鳴門第一高校、名西高校,未来高校

学科:SAコース、機械コース,機械電子工学科、芸術科、食物科,数理コース,スポーツコース,生活文化コース、総合学科,電気コース、農業科学科、ビジネス創造科普通科、理数科

中学:城ノ内中学校,富岡東中学校,鳴門教育大附属中学校,,徳島文理中学校






私、塾長トムはいろいろな経験を積んできていますので、話題は豊富に持っております。勉強だけでなく、日常や、生き方のアドバイスなんかも出来ますので、きっと気に入っていただけることと思います。

当塾の指導例

塾長トムの
英文法の指導:
参考書を丸暗記できるよう、全項目に渡って暗記トレーニングシートをトムが開発しました。それを用いることにより、100倍速く、他人より多くの知識を備えて英作文中心のトレーニングにより、英作文能力を育成し、英文読解でも強さを演出します。

英文読解の指導:毎回、学習する英文の英単語を覚えてもらい(暗記シートを作成しております)、その後、英文を丁寧に訳して行きます。そして答え合わせをした後、もう一度、今度は英単語のスペルを覚えてもらい、2回目の英訳に入ります。こうすることで、難しい文章も、自分のものにすることができます。

英単語の指導:暗記シートおよびパソコンテストで、完璧に2000語以上の難解な単語を覚えてもらいます。パソコンテストでは、一気に2時間で全単語の確認も可能です。めっちゃ、効率いいです。

英熟語の指導:暗記シートが完成しております。1000語以上の英熟語を、書いて覚え、デジタルで再確認し、確実に1語ずつ定着させて行きます。

医学部英単語の指導:医学部対策では、高校では習わないような英単語も覚えておくと、有利に働くこともあります。そこで、トムの父が、徳大医学部生に行っていた英語の授業の教材を基に、医学英単語の暗記トレーニングシートを作成しました。医学部の学生が学ぶ英単語を先に学習しておくことで、入学後も他人を寄せ付けない、英語力を養成します。

現代文の指導:これが、今いちばんトムが興味ある分野です。キーワード等を覚える作業を、生徒と一緒に言いあいっこして覚えたり、一緒に問題演習して結果を勝負したりと、最も自由な形式で、指導しております。トムは現代文は苦手ですが、年の功もあり、だいぶん解釈できるようになってきております共通テスト対策も、教材は豊富ですので、選択枝を当てにかかる作業能力を鍛えるには、うってつけの環境です。

古文の指導:古文単語および古文文法を、暗記シートおよびトム開発のパソコンテストで覚えてもらいます。それから、古文の文章の品詞分解や、読解演習を行って行きます。

漢文の指導:漢文句法および語句、副詞、人称代名詞の暗記シートや、難しいところはパソコンテストも作成しております。それを用いて基礎体力をつけてから、漢文の文章読解に取り組んで行きます。白文からの書き下し文への変換や、送り仮名のチェックにより、より高度な学習をサポートすることもできます。

地理Bの指導:生徒に学校の問題集を持ってきてもらい、拡大コピーを1ページにつき3枚以上用意して、問題に3回以上、取り組んでもらいます。そうすることで、より正確に、専門用語を覚えることが出来ます。また、統計データに関しては、暗記トレーニングシートを作成しており、それを用いることにより、確実に、世界情勢を把握することができるようになります。こうした指導で、地理学年1位をキープすることにも成功しております。




   
どう、塾長トム、経験豊富でしょ!!
いろんなおもしろいことも聞けるかな♪



お陰様で、子供も元気に成長しております。結婚生活10周年。心はいつも、小学生のトムが、生徒とフレンドリーに接して勉強面のサポートをして参ります。

■座右の銘

「一隅を照らす」
八万中学校、日野校長先生のお言葉

確か、一遇としていた気が。人と出会うこともこの言葉には込められていたと思います。天台宗では、一人一人が、身の周りを明るくすれば、それが社会全体に波及して、社会全体も明るくなるという考え方です。日野先生は、数学の先生であられましたが、書道家の中林吾竹の研究家でもあり、ユーモアのある校長先生でもありました。いつも体育館で朝礼があったのですが、ある時こう言われました。「おかげさまで、今年60歳になりますが、幸いにもこの年まで髪が黒々としております。」この言葉が、今になってうそだと気付きました。理髪店で髪を染めて若返っていたのを、一回校長先生の立場でふざけてみたくて、そう言ったんだと思います。

■モットー

「なれあいになるな!」
佐古小学校、佐藤先生のお言葉


■勉強ができるようになるきっかけを作ってくれた人

数学,八万中学時代,通っていた寺子屋式の御膳机が置いてある上田塾の上田先生,高2から数学を担当してくれた石川先生

他の科目にも大いに影響を及ぼしています.先生によって違うと思います.先生の意欲が違います.塾長トムの場合,この二人の先生がトムの勉強の力を大いに伸ばしてくれました.



■愛読書

三国志(吉川英治)
蒼き狼(井上靖)
ツバメ号とアマゾン号シリーズ(アーサー・ランサム)
大草原の小さな家シリーズ(ローラ・インガルス・ワイルダー)
はてしない物語(ミヒャエル・エンデ)

■趣味・特技

釣り(ルアー釣り、船釣り、陸釣り各種)、熱帯魚飼育、ラジコンカー組み立て、鉄道模型、プラモデル制作、電子工作、スキー、テニス、卓球、剣道、ボクシング、空手、料理、植物飼育、裁縫、音楽鑑賞(洋楽)
、書道(毛筆6段)

■免許

普通自動車免許(29年間無事故無違反)
2級小型船舶免許、4級無線従事者

ボランティア経験

孤児のチューター(小5)、
渋谷区ボランティアビューローで高齢者の介助(大学生)、ノートルダム女子大学の英語学科の実習における学生のしつけ係(カナダ留学中)、参議院議員選挙(最近)

アルバイト経験

アパレルメーカーでデパートのセールの催しの裏方、オフィス清掃、家庭教師、銀行清掃、個別指導、コンビニエンスストアレジ係、市長室・市議会議員室清掃、商店街露店スタッフ(フランクフルト、綿飴担当)、身体障害者介護(脊椎損傷の40代の男性のトイレおよび入浴手伝い、就寝時の服着せ替え手伝い)、新築一戸建てクリーニング、新聞配達(徳新、最近ちょっとだけ;なかなか覚えることも多くて難しい仕事内容でしたよ。)、新聞仕訳作業(夕刊フジ)、深夜コンビニエンスストア店舗ワックス塗布作業、スナック清掃(掃除機がけ、テーブル拭き、グラス洗い、ディスプレーにセット、スナック椅子の整頓)、選挙集計、製パン工場、全国マーク・記述模試添削、建物解体作業、チラシのポスティング、展示会什器搬入(主にマネキンの設置)、内装作業(壁紙、床貼り)、熱帯魚展示催しスタッフ(コバルトスズメ、シルバーアロワナ、オレンジミルクヘビ、アルダブラゾウガメ、ケヅメ陸ガメ、フンボルトペンギン担当)、パチンコ店高所作業(5段の脚立や2階建ての移動式足場で、天井鏡面部や、窓ガラスのタバコのヤニ落とし:タバコのヤニは1カ月で2mmぐらいの厚さに)、引っ越し(ヤマト運輸、日通、西濃運輸、佐川急便、鳩のマークの引越専門、アート引越センター、引越のさかい)、ビルメンテナンス(20件ほどの毎週のマンションの共用部清掃(クモの巣除去、手すりの拭き、鳥のふん落とし)およびゴミ集積所の清掃、ゴミの分別(これは私の仕事ではない、ボランティアですよ、ボランティア!!))、古本屋(本、漫画、ゲーム、CD取扱)、ヘアカットモデル(全日本チャンプのお手本用)、弁当屋(天皇陛下御用達)、焼き肉店清掃(1時間半以内に最大20個ほどの大鍋の油落とし、筋肉つきました!!)、世論調査(朝日新聞東京本社社会部)、留学生チューター(中国、バングラデッシュ、ベトナム人のお世話)

アットホームな個別指導型の塾・予備校
リレイズエクシア

Tel:088−635−5053
Gメール:reraiztom@gmail.com